川口市で婚活するなら、ラプンツェル結婚相談所にご相談ください!
今回はオンラインお見合いについて触れています。
コロナ禍において、オンライン上で接点を取ることをすごく増えましたよね。
仕事でも、商談や会議をウェブ上でミーティングすること当たり前になっています。
婚活シーンも同様で会員さま同士のお見合いも、半分くらいはオンラインでお会いしています。
対面お見合いの良さもありますが、オンラインだから一旦気軽に会える!お話が出来る!そんな良いところもあったりします。
オンラインのアプリと言えば、zoom、Googleミート、チームス、などが挙げられます。
特にzoomでお見合いすることが多いので、パソコン・スマホどちらもアプリをダウンロードすることをオススメします。
そんな当たり前のカルチャーになったオンラインお見合いの
メリット・デメリット、実際の注意点を簡単にまとめました。
今後、婚活やお見合いを始められる方やご検討される方、ご参考までにと思っていますのでご覧ください。
オンラインお見合いメリット
①費用面をおさえて、婚活が出来る。
対面のお見合いだと、どうしても移動距離の交通費がかかります。
電車、バス、タクシー、駐車場など。
また男性の場合だと、さらにお茶代も発生いたしますので出費がかさみがちです。
細かいお金気にしないよ!であれば問題ないのですが、
ラウンジでは、お茶やコーヒーが一杯1,000円前後するところも多いので、金銭面は少し気になりますよね。
オンラインお見合いではお金がかからないことは大きなメリットとして感じます。
②時間がコントロールできる
オンラインのお見合いなら、隙間時間でも開催しやすいので婚活スケジュールが作りやすいのもメリットのひとつです。
オンラインお見合いを1日で何件も組んで自分のペースでおこなえるので、自分のペースで休憩時間を取りながら臨めます。
また、平日の仕事終わりにオンラインお見合いを組む、なんてことも出来ます。
対面のお見合いだと平日に組むのは少し億劫ですよね…
③遠くの人ともお見合いできる
例えば、出身の故郷やこちらが移住したい相手先とお見合いも組むことが出来ます。
実際、婚活者の中には、「将来は〇〇に住みたいorいつかは帰省したいor憧れの移住したい」そんな気持ちを持ちながら婚活している人もいます。
オンラインお見合いなら直接訪問しなくても、会話できるので居住を移す前に婚活できます。
画面越しですが、現地の状況や雰囲気を感じることが出来ます。
オンラインお見合いデメリット
①ビジュアルが分かりづらい。
プロフィール写真でなんとなくは雰囲気を把握しているものの、画面越しと実際会ってみては印象があれれ?と思うことはよくあります。
全体の身長や顔の大きさなどは会ってみないとピンとこなかったりします。
「思っていたよりも違う!」なんてこともあるので、ご注意ください。
②動作・所作の様子がわかりづらい。
オンラインの場合、画面越しに約40分お話をして終了になります。
対面のお見合いの場合、ラウンジから席まで一緒に歩いたり、お茶を飲んだり、いろんな行動が伴います。
そこから見えてくる、癖や所作でお互いの空気間を感じられることがあります。
例えば、危ない車道側をそっとエスコートしてくれたり、支払いに対しての謝礼が適当だったり、良い面・悪い面が見え隠れしたりします。
全体像を見えてくるので、仮交際(お友達交際)に進むかどうかの判断基準が増えます。
双方にとって成婚までのイメージがしやすいと思います。
③会話の間合いが取りづらい。
オンラインだと、予期せぬ通信障害や天候状況の環境の影響もあって、微妙な間合いやタイムラグが生まれてしまうことがあります。
質問するタイミング、笑うタイミング、うなずくタイミング、各間合いが難しいことが懸念材料です。
また、予定調和の会話になってしまうこともあります。
プロフィールを読み込んだ上で事前の会話準備をしっかりしないといけません。
おすすめとしては、質問内容を10個くらい考えていると場が持ちやすいです。
オンラインお見合いすることの注意点
①顔の表情
必ずおこなってほしいこととして、男性・女性どちらも肌の美しさを映すためにZoomの設定画面で「外見を補正する」にチェックをしましょう!
実際にお会いするよりも多少大きめのリアクションをしたほうが好印象です。
例えば、お相手の話を聞く時のうなずきは「ゆっくり大きめ」でお願いいたします。
笑顔や驚きなどに普段より表情の変化をつけましょう。
適度な相づちも忘れずにおこなってください。
また、カメラ目線にご注意ください。
ついお話に夢中でカメラの事は忘れて画面に映っているお見合い相手だけを見て話をしてしまうこともあります。
対面のお見合いであれば問題ありませんが、これがオンライン上だと少し気になります。
顔を見たところで、お相手から見ても目が合っていない、という事もあります。
目線を合わせるという行為は、あなたの魅力やあなたの熱を伝える、有効なアプローチ方法です。
会話の途中、うなずきのタイミングなどでチラッと、カメラに向かって口角をあげてにっこり笑ってみましょう!
②画面の明るさ
画面に映る顔が、まわりの照明不足で暗くぼやけていると思ったら要注意です。
印象から「性格も暗いのかな」と思われたら、とてももったいないです!
昼間の場合は、正面から日の光で顔が照らされることが理想です。
少し眩しいくらいがちょうど良いかもしれません。
昼間でも部屋の電気をつけても明るくしましょう。
また、Zoomのおすすめ機能として、全体を明るく見せることができます。
設定➡ビデオ➡「低照度に対して調整」は「自動」にこちらもチェック入れてみてください。
③背景・雰囲気
自宅で行うオンラインお見合いでも、雰囲気を大切にしましょう。
洗濯物やゴミ、生活感丸出しの散らかった部屋なんて、絶対に映してはいけません!
まずは部屋を掃除してきれいに片づけをしましょう。
生活感があるとマイナスポイントなので、クリアに無くしてもOKです。
また、画面内に映り込ませる中で人気が高いのは観葉植物です。
植物のグリーンは、人の印象を良く見せる効果的なアイテムのひとつです。
プロフィール写真でも、背景にグリーンがあるのと無いのとでは、全く印象が異なります。緑は癒し・平和の好印象へと繋げられます。
もしくは、趣味のギターなど楽器類やデッサンなどの美術物をこっそり片隅に入れとくのもアリです。
あえてアイテムを映り込みして、お相手から突っ込んでもらって会話にするってこともできます。
いかがでしょうか?
対面のお見合いと違いオンラインのお見合い特徴をご理解していただけたら、あとは少しでもお相手に印象良く見せるだけです。
是非成婚まで一緒に頑張りましょう!!!
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
【こんな方にとてもおススメの結婚相談所です】
🍌1年以内に理想のお相手と結婚したい方
🍇誰にもバレないでこっそり婚活したい方
🍓合コンや婚活パーティーが苦手な方
🍐結婚したい気持ちはあるけど、本当に相談できる人が周りにいない方
お気軽にご連絡ください。
——————————
〇婚活応援Instagram
https://www.instagram.com/rapunzel_marry/
〇婚活あるあるTwitter
〇結婚相談のよくある質問