こんにちは。
男性の婚活アドバイザーの よっぴぃです。
【婚活質問】仮交際から本交際に移る流れはどんな感じですか?
それでは回答いたします。
結論としては、
仮交際のデート5回以内に、真剣交際に移行してください。
真剣交際へお相手の気持ちや確度確認は互いの仲人を通しておこないます。
仮交際中の大枠の流れとしては、
お見合い後1、2ヵ月複数人と仮交際をして、
結婚したい相手が決まり相手も同じ気持ちであれば1対1の真剣交際に進展します。
IBJの結婚相談所では、お見合いから3か月(最長6か月)で成婚の判断をするルールがあります。
仮交際中のスケジュールをイメージスケジュール
〇4月15日 お見合い後 初のデート①
カフェレストラン 1時間くらい
本日の最終ゴールとして次のデートを取り付けましょう!
理想は週1回もしくは隔週で1回は会っていきたいでね。
初デート中にお相手にお伝えして欲しいことして
「成婚期限までに判断できるようにたくさん会いましょう」と事前に確認してください。
お互いに期限を意識するようになり、積極的にデートをするようになります。
この一言でお互い意識が変わります。
「なかなか会えない人=ほかに仮交際、お見合いが多い人」と相手に受け取られてしまい、交際の優先順位は下ってしまいます。
また、会わない時間が長くなると、気持ちは冷えていく傾向があります。
会いたい人よりも会える人とご縁を作っていくことが成婚まで近づきます。
主にお話することで、
・お見合いで話したことの振り返り
※仮名でイチゴさんとして設定しています。
「イチゴさんはお見合いで散歩好きって言っていたけど、このあたりも良く歩いたりするの?」
とか
「イチゴさんはプロフィールに趣味は動画鑑賞と書いてあったけどどれくらい見るの?」
お見合いで話した内容の振り返りをメインに話していきましょう。
フランクになり過ぎず、かしこまり過ぎず、少し砕けて丁寧に質問していくイメージです。
会話を沢山することでお見合い中に伝えきれなかった新たな一面が見えてきます。
次回の約束に繋げられたとして、
〇4月28日デート②イメージとして公園+イタリアン
軽い散歩+お食事 2時間 日中
夜は×です。 お酒は真剣交際に入ってからにしましょう。
お酒で失敗、気が大きくなってしまう可能性もありますのでまずは日中でお互いの距離感を縮めていきましょう。
仮交際2回目のデートの会話は、初回デートよりも少し深い話をしてみましょう。
・将来の生活イメージ
「イチゴさんは将来どんな家庭を作っていきたい?夫にしてほしい家事とかはあるかな?」
・結婚パートナーに望むこと
「イチゴさんは夫に対してしてほしくないこと、やめてほしい趣味とかあるかな?」
お見合いは断片的な話、1回目のデートは振り返りと確認、今回の2回目のデートは少し突っ込んだ話をして、将来のご縁をお相手と一緒に作って頂ければと思います。
結婚を意識した会話をすることで、将来を考えてくれていると安心感を与えることができます。
絶対にやってはいけない
仮交際期間中のマナー違反であげられることとして、、
「お相手に仮交際中の人数や詳細を聞くこと」NGワードです。
「自分以外に何人と仮交際しているの?」と気軽な気持ちで聞いたとしても、相手としては良い気はしないです。
いくら皆が仮交際をしていることが前提だとしても、しっかりと配慮して気になる気持ちは我慢していきましょう。
〇5月7日デート③
イメージとしてはルミネ+創作料理デートプラン
ウインドウショッピング+お食事 2時間~3時間 日中
仮交際3回目のデートが特に大切です。
1回目、2回目で仮交際が終了になるカップルが多いので、3回目には真剣交際移行できるかどうか判断していきます。
なので2回目デートは、よりより具体的な一歩踏み込んだ会話をしてみてください。
内容としては
・子供を望むか望まないか
「イチゴさんはプロフィールに子ども欲しいって書いてあったけど何歳までもほしいとかあるの?」
・仕事のこと(続けるのか、転勤はどうか)
「結婚後も仕事は続けていくの?」
・ご両親や家族は一緒に住むのか
「プロフィールには家族の同居望まないって書いてあったけど、気持ちとしては変わらないよね?」
将来決めなくてはいけないことをこの3回目のデート中に話していきます。
将来の価値観を形成し、結婚までリアルにイメージしていきます。
仮交際の多くはデート5回以内に真剣交際に進むかを決めています。
5回も6回もデートをしているのに真剣交際に進めたがらない場合、断った方がいいケースがあります。
なかなか真剣交際をOKせずにデートを重ねる相手は、あなたを他の人と比較しているのかもしれませんし、もっといい人と出会えるまでキープしておこうという考えで真剣交際に進みたがらないということもありえます。
そして交際中のお相手と一緒にいたい・真剣交際に進みたい場合、
お互いの仲人に相談して「好意の確認」おこないます
「こちらの会員も真剣交際に進みたいと思っている」
か
「既に真剣交際を前向きに考えている」
せっかく相談所を利用しているので、相手の気持ちや温度感を確認してタイミングを間違えないようにしましょう。
事前に伝えて確認することで「阻害要因が分かり真剣交際に進むか判断できます」
仮交際中の全体の流れとしてはこのような流れです。
〇まとめ
真剣交際に進んでから「もっと早く話しておけばよかった」と後悔しないためにも、大切な時間をお過ごしください。
せっかく結婚相談所で活動して出会ったお相手です。
結婚に繋がるご縁かどうか判断するためにも、一つずつ実践してみてください。
素敵な相手とご縁が繋がることを願っています。
〇最後にお知らせです。
人生をガラリと変える、春の出会いをつくる結婚相談所ご入会キャンペーンをおこなっています。
【IBJ婚活】が入会金(68,000円)が無料です。
約8万人の会員さんをご紹介できます。
概要欄の無料カウンセリングからお気軽にお問い合わせください。